ミッション
食・観光・人財の分野で成長する企業の
発展に貢献する
新規事業開発や多店舗展開、売上改善、PRなどの目的に合わせたコンサルティングを通して、企業価値の向上を目指します。
“ネオ ローカル”を
“ローカル スタンダード”に
地方には活用できていない貴重な資源に溢れています。
その資源に新しい付加価値を加えて、広く発信します。一時的なバズではなく、その地域に根付くことを目指します。
チームメンバー

磯部 洋樹
Isobe Hiroki
代表取締役

田中 直人
Tanaka Naoto
取締役

鹿島 隆介
Kashima Ryusuke
執行役員

王 東順
Oh Tojun
クリエイティブパートナー
代表プロフィール
磯部 洋樹
PR経営コンサルタント/メディア編集長
静岡県出身、1979年生まれ。熱海市在住。
立命館大学経営学部卒業後、株式会社ベンチャー・リンクに入社。
焼肉牛角の本部(レインズインターナショナル)や車買取のガリバー(ガリバーインターナショナル)など数多くのフランチャイズ本部を上場に導き、自社も東証一部上場を果たした後の、まさに最盛期に入社。
全国の中小企業への経営コンサルティングならびに、有望なフランチャイズビジネスを提案する事業を展開。その中で多くの中小企業経営者の、事業の成功と失敗を目の当たりに。
「企業家輩出機関」を標榜し、社員の起業を推奨する同社での経験は、"将来は自身も経営者に"、という目標を持って入社した私にとって、人生の大きな糧に。
その後、同業のベンチャー企業に転職。経営企画室において、新規事業や不採算事業の立ち上げ、広報・PRを経験。
合計10年間の経営コンサルティング会社での勤務を経て、32歳で独立し、経営コンサルティング会社を設立。
流行の発信地である原宿にオフィスをおき、「情報を事業化し、ブームではなくマーケットを作る」をテーマにした中小企業・ベンチャー企業への経営コンサルティングを行う。
自社直営店も展開し、原宿に薬膳カフェやアウトドアバルを出店。
「ストーリー性」を重視したPRで、王様のブランチなどの主要情報バラエティー番組に加え、日本経済新聞や日経MJなどの経済紙・専門誌にも紹介される。
一方で、経営資源や人材に乏しい中小企業やその商材に多く触れる中で、ローカルの魅力を事業化し、さらに成長発展させていくことに生きがいを感じるようになる。
現在は、熱海市に拠点を置き、これまでの経験を基に「ローカル×ストーリー」をテーマに中小企業の事業再構築や新規事業開発、PRなどののコンサルティングを行うほか、ウェブメディアの編集長、静岡県委嘱のライター、テレビ出演なども担っている。
メンバープロフィール
田中 直人
取締役 プロデューサー
東京都出身、1974年生まれ。熱海市在住。
1995年、アーティスト育成に特化したレコード会社を設立。
音楽エンターテインメントの領域を起点に、イベント制作、Webマーケティング、観光まちづくり、インフルエンサー育成、コンテンツSEO、クラウドファンディングといった幅広い分野において、斬新なアイデアと実行力を武器に数多くのプロジェクトを成功させる。
現在は、エンターテインメントとマーケティングを中核とする複数の企業にて、顧問、アドバイザー、社外取締役、プロデューサーなどの要職を兼任。関与企業のビジネス成果の最大化にコミットすると同時に、新規事業や地域再生、グローバル市場への展開など、多岐にわたる挑戦を推進している。
2023年、熱海・伊豆山に、音楽で復興を目指す宿泊施設、屋外ステージ、各種合宿、企業研修、ワーケーシヨン可能なコミュニティ複合施設「123MUSIC(イズサンミュージック)」をオープン。2024年、国内最大級の屋外カラオケ大会「熱海カラオケGP」プロデュース。
2025年4月、株式会社コンシャスマネジメントに参画。
メンバープロフィール
鹿島 隆介
執行役員 宿泊事業部長
鹿児島県出身、1988年生まれ。熱海市在住。
大学卒業後、熱海の老舗ホテルに勤務。その後横浜で不動産業に従事し、不動産の売買・賃貸・賃貸管理まで総合的に経験。その中で、不動産の価値を最大化する視点や、運用・管理のノウハウを磨く。
2020年、妻の地元である熱海に移住。移住後は、熱海の高級ホテルでサービスやセールスマーケティングに携わり、観光・レジャー事業では店舗運営も任されるなど、幅広い業務を経験。宿泊・観光業の現場で培った知見を生かし、地域に根ざしたビジネスの可能性を模索するようになる。
これまでの不動産業と観光業の経験を融合させ、宿泊施設の運営や運営サポート事業を立ち上げ、開業支援や運営コンサルティングを手がける。さらに、空き家を収益化し、地域活性化につなげるプロジェクトにも参画。宿泊業と地域資源を活用したビジネスを通じて、熱海の新たな魅力を創出することを使命としている。
2025年4月、株式会社コンシャスマネジメントに参画。
パートナープロフィール
東京都出身、1946年生まれ。熱海市在住。
元フジテレビゼネラルプロデューサー
これまでに延べ2000本以上のコンテンツを制作 。
現在のテーマは 「ビジネスシーンにエンタメ思考を加えて、ワクワク感動作り出し、消費者の心をつかむ」
1976年、29歳の時に初プロデュース 「クイズ!ドレミファドン」を皮切りに、「なるほど!ザ・ワールド」、「クイズ!年の差なんて」、「出たMONO勝負」など、数々のヒット番組を手がける。
「めざましテレビ」は名づけ親であり、司会キャスティングも行う。
「オールスター大運動会」「オールスター雪の祭典」「ゴールデン歌謡速報」等のディレクター、「新春かくし芸大会」のプロデューサーをはじめ、「春の祭典」「秋の祭典」「FNSの日27時間テレビ」「平成教育テレビ」「テレビ夢列島」などを担当。
「夢工場の食パビリオン」「なるほど!ザ・ワールド展」「1999フジテレビ番組博覧会」(現・お台場冒険王)などのイベント企画、総合プランナー。
出版「なるほど!ザ・ワールドの本」「トランプマンの本」「クイズ!年の差なんての本」「マスコウイッツの絵本」
著書「王 東順の企画の王道」「現場発想力」「日本橋地区フリーペーパー“Le Point”」連載「エンターテイメント シンキング ビジネス企画発想ツール37」「日本経営合理化協会CD」
フジテレビ退職後は、番組制作、経営者インタビューDVDの制作、宿泊サイトの企画などを行うほか、「お客をひきよせる感動の仕掛け」「ディズニーランドから学ぶ感動の作り方」「差別化より独自化!強みを引き出し、価値を載せる」「エンターテイメントな企画でお客様の笑顔つくり」と題した講演活動、PV制作などを行っている。
企業概要
社名:株式会社コンシャスマネジメント
代表者:代表取締役 磯部 洋樹
所在地:413-0005 静岡県熱海市春日町17-17 2F
設立日:2011年12月27日
資本金:800万円
事業内容:
経営コンサルティング事業
PR・ブランディングサポート事業
動画制作・記事執筆
DXコンサルティング事業
WEBメディア運営
レンタルスペースの運営
宿泊施設の運営・コンサルティング事業